2025.10.16
PHIJ名古屋コースで講義を行いました
先日、私が関わっている PHIJ(Perio Health Institute Japan)というスタディーグループで、歯周病について講義をさせていただきました。 PHIは、アメリカの歯周病専門医たちが「良…
2025.10.16
先日、私が関わっている PHIJ(Perio Health Institute Japan)というスタディーグループで、歯周病について講義をさせていただきました。 PHIは、アメリカの歯周病専門医たちが「良…
2025.09.25
久々の投稿です・・・・ 今回は、日頃から共に勉強している全国の仲間の先生方と共にヨーロッパ研修に行ってきましたので その様子を少しだけご報告いたします。 【ポルトガル・Dr. Malo クリニックでの研修】 最初に訪れた…
2024.06.17
先日、福島県の郡山で開催された春季日本歯周病学会に参加してきました。 コロナ感染拡大で暫くオンラインでの学会が続きましたが、久々のリアル参加。 やはり知らない土地に行くワクワク感や学会独特の空気感は良いですね。 また暫く…
2024.04.04
大学病院の歯周病科に勤務していた時から 幾度ともなく行なっている歯周病の組織再生治療。 歯周病によって溶けてしまた歯槽骨を再生させる比較的難しい治療です。 正直、うまく行く時もあれば、期待した程の結果が得られない時もあり…
2024.03.03
先日、埼玉県にある大月デンタルケア主催の学術大会にて 東山デンタル矯正チームが当院のSKiP矯正について発表しました。 大月デンタルケアを知らない方が殆どだと思いますので少し説明を。 大月デンタルケアは、知…
2024.02.20
私は歯科大を卒業して24年(早いっ)。当院は開業して13年目を迎えます。 歯科医師人生が20代前半から60代後半から70歳ごろまでと考えると40年強。 となると私の歯科医師人生も後半です。 父親が歯科医師だったこともあり…
2024.01.01
新年早々石川県で大地震や、JAL旅客機と自衛隊機の衝突事故など心痛ましい出来事が続きました。お亡くなりになった方々へ哀悼の意を捧げると共に、現在も被災されている方々のお身体の安全と一刻早い復興を願っております。 さて今年…
2021.05.24
2021年5月24日で東山デンタルクリニックは丸10年を迎えました。 これも偏に・・・・、 日頃よりかかりつけ歯科医院として当院を利用して下さる患者様 いつも元気で働き者のスタッフのみんな いつも細やかに迅…
2021.01.01
新年明けましておめでとうございます。 皆様はどのような新年を迎えられた事でしょうか? 昨年は新型コロナウイルスの感染拡大に振り回された一年でした。 日常生活におけるマスクの常用や手指の消毒の徹底にはじまり、不要不急の外出…
2020.01.20
名古屋市千種区の東山動植物園正門すぐの東山デンタルクリニックです。 ホームページのリニューアルに伴い、ブログを開設いたしました! 院長をはじめ、働いているスタッフで更新していきますので ぜひご覧ください! よろしくお願い…