実績豊富な矯正担当医による
矯正歯科

歯並びの改善で、
心身も健康に

  • 出っ歯

    出っ歯
    (上顎前突)

  • 受け口

    受け口
    (反対咬合)

  • デコボコ・八重歯

    デコボコ・八重歯
    (叢生)

  • すきっ歯

    すきっ歯
    (正中離開・空隙)

  • 口が閉じない

    口が閉じない
    (開咬)

  • ズレている

    ズレている
    (交叉咬合)

*
歯並び・咬み合わせは、
心身の健康に密接に関係
ニコッと笑った口元から綺麗に並んだ歯が見えると、その笑顔はより一層輝いて見えるものです。最近は以前に増して、悪い歯並びを気にされる方が増えているように感じます。悪い歯並びは見た目の問題ばかり気になりますが、そこから引き起こされる骨格の乱れも心配です。骨格の乱れは、お子様の顔貌や姿勢、成長発育、成人になってからは顎関節症、偏頭痛や肩こりなど様々な影響を及ぼします。
ご高齢になってもご自分の歯がしっかり残っている方は、必ずと言っても良いほど正しい歯並びをされています。名古屋市千種区の歯医者 東山デンタルクリニックでは、生涯にわたりずっと歯を残してゆくためにも、正しい歯並びは重要であると考えております。
矯正治療によって歯並びが美しくなり、そして身体も健康に。矯正担当医が常時勤務しておりますので、歯並びが心配な方・口元に悩みを抱える方はお気軽にご相談ください。
その不調・トラブル、実は
不正咬合が原因かもしれません
見た目だけじゃない、
悪い歯並びが与える影響

見た目・心への影響

  • 口元をコンプレックスに感じる場合がある
  • 発音・発語に影響すると会話がストレスに感じる場合も
  • 顔の骨格・左右のバランスが崩れる原因になる可能性
*
口元が出ている、歯並びが気になって口を開けて笑えない…、歯並びに問題を抱える方はそんな悩みを持たれていることが多いです。あわせて、発音・発語、滑舌に影響が出ることもあり、人との会話を億劫に感じてしまうことも…。
そして、歯並びや、それに伴い噛む力や口腔周囲の筋力が正常でないと、顔の左右のバランスが非対称になってしまい、口元だけでなく顔全体の見た目にも影響することがあります。

身体への影響

  • 食べ物をしっかり噛めないことで消化器官への負担に
  • 顎の関節に不必要な負担がかかり、顎関節症リスクも
  • 偏頭痛や肩こりの原因になることがある
*
歯並びが悪いと、食べ物をしっかり噛めていないまま飲み込むことが多くなり、胃や腸などの消化器官・あごの関節に意図せず大きな負担がかかりやすいです。
不正咬合により噛む力や重心の偏りが生じ、それを補おうと他の身体の部位のバランスも歪んでしまうことで、姿勢の悪さから、肩こり、頭痛、首や腰の痛みなど…体の様々なところに悪影響を与えることもあるのです。

歯への影響

  • 虫歯・歯周病になりやすい
  • 他の歯科治療を複雑化させてしまうこともある
  • 力の偏りにより、歯の破折リスクが高まる
  • 歯の寿命が短く、将来に健康な歯を残しづらい
*
歯並びがデコボコしていたり、前後左右に重なっていると、汚れが溜まりやすいだけでなく磨きにくく、むし歯や歯周病のリスクが高まります。当然、口内を清潔に保てないと、口臭の原因にも繋がります。また不正咬合の部位やその程度によっては、一般的な歯科治療に支障をきたしたり、せっかく入れた被せ物・詰め物が長持ちせず再治療となる可能性も懸念されます。咬み合わせが悪いことで噛む力に偏りが生じ、特定の歯に過剰な負荷がかかってしまうことで、その歯の破折リスクが高まることも…。
実際、80歳で20本以上の天然歯を残すことを目標とした「8020運動」の達成者の中で、不正咬合の方はごくわずかであることが調査結果によりわかっています。ご自身の歯で、健康で満ち足りた生涯を過ごすためにも、歯を失うリスクを抱える歯並び・咬み合わせを改善しましょう。

思い当たることがある方、
ぜひご相談ください!

矯正担当医による
矯正相談を行っています

*
*

星ヶ丘、一社、本山、覚王山から通いやすい千種区の歯医者 東山デンタルクリニックでは、お子さま向けに月に1〜2回土曜日の午後に無料相談会を行なっています。土曜日都合が悪い方や、成人矯正の方には個別での有料相談(税別2,000円)も受け付けています。
今の状態・それをふまえて矯正治療が必要かどうか・始めるタイミング・進め方・費用についてなどしっかりお伝えしますので、心配・不安なことは何でもご相談くださいね。
初めての方で矯正相談をご希望の方は、まず、当クリニックの一般歯科の初診を受診していただいております。
「初めての方へ」と「MTMによる治療の流れ」をご覧いただき、予約をお願いいたします。

初めての方へ

MTMによる治療の流れ

CONTACTご予約・お問い合わせ

お電話はこちら:052-781-5520

受付 /
午前は12:00まで、
午後は17:00まで
土曜は13:00まで
  • 24時間いつでも WEB受付:一時停止中

矯正治療は子どもだけの
ものではありません

*
年齢制限のない矯正歯科治療で、
どなたも美しく健康な口元へ
矯正治療は子どものうちに行うもの、と思われている方は少なくないのではないでしょうか?
本来第1期と第2期に分類される矯正歯科治療において、第1期治療は顎や口腔の正しい成長・発育を目的としているため4〜6歳頃から始める必要がありますが、「第2期治療」は永久歯への生え替わり・顎の成長を終えて完成された歯列を正常な位置に動かすことを目的としているため、年齢制限がありません。
名古屋市千種区の歯医者 東山デンタルクリニックでは、第1期治療を終えて土台が整ったお子さま、永久歯が生えそろった後から初めて矯正治療を始めるお子さま・大人の方はもちろん、ブリッジや入れ歯などの人工歯がある・歯周病や虫歯がある・一部の歯を失っているなどお口に問題を抱える方にも、適切な処置とあわせた幅広い矯正歯科治療に対応しています。状態によっては必ずしも矯正治療を行えるわけではありませんので、まずは気軽にご相談にお越しください。

第1期治療について、詳しくはこちら

  • 12歳前後に開始

    11歳〜13歳ぐらいは、第1期治療と第2期治療の移行期です。
    第1期の矯正装置を使用してわずかでも残っている成長を利用した方が良いか、成長が終わるまで待ち第2期治療として開始した方が良いか、お子さまによって治療開始のタイミングが変わりますので、まずは気軽にご相談ください。

  • 10代後半〜成人後から開始

    自身でも見た目が気になる多感な10代後半、20代以降の大人の方、人工歯や失った歯がある・お口に問題を抱える方なども矯正治療可能です。事前の検査により、目標とするゴールを矯正終了後の健康維持も視野に入れて設定し、必要に応じた処置を行った上で、計画的に歯を移動させていきます。

当院で行う
第2期矯正歯科治療

*
見た目・期間の負担軽減にも配慮
名東区、天白区、昭和区からもアクセス便利な名古屋市千種区の歯医者 東山デンタルクリニックでは、長年の臨床実績があり幅広い症状に対応できるマルチブラケット矯正装置、透明で取外しもできるマウスピース型矯正装置を中心に、治療の短期化・効率化を図るオルソアンカーの併用、抜歯の有無など、専門知識・経験の豊富な矯正担当医が一人ひとりの状態・ご要望をふまえて、それぞれに適切な矯正歯科治療法をご提案しています。
*

マルチブラケット矯正装置

  • *
  • *
*
長年の治療実績を誇る、スタンダードな矯正装置
矯正歯科治療と聞いて多くの方が思い浮かべる、歯を動かすためのワイヤー+ワイヤーを歯に固定するためのブラケットによって構成された、王道の矯正装置です。最も実績が多く、幅広い症例・症状に対応できる治療法です。
千種区の歯医者 東山デンタルクリニックでは、痛みやかかる時間を少しでも軽減できるよう、無理のない力で歯を動かすシステムを採用。また、白や透明といった目立たない色のワイヤー・ブラケットを取り扱っていますので、装置が目立つことを懸念されている方もご安心いただけます。

メリット

  • ほぼすべての不正咬合に対応できる
  • 歯を精密に移動させられ、理想を実現しやすい
  • 白や透明なワイヤー、ブラケットなら目立たない
  • 最もスタンダードで広く普及しているため、引っ越しなどによる転院の場合も引き継ぎやすい

デメリット

  • 取り外しができないため、治療中のケアを注意しないと虫歯リスクが高まる
  • 金属のワイヤー、ブラケットの場合は装置が目立つ
  • 歯科医師の技術力によって結果に差が出やすい

マウスピース型矯正装置

  • *
  • *
*
見た目・装着感が自然で取り外せる矯正装置
透明で薄いマウスピース型の矯正装置(インビザライン)で、理想の歯並びまでを段階分けしたマウスピースを一定期間で交換して装着し続けることで歯を動かしていきます。透明で目立たない上に、取り外せるため食事や歯みがきを普段通り行えて、ブラケット矯正と比べてその手軽さが近年多くの支持を得ています。
ただ、誰にでも行えるわけではないため事前の検査・診断をもとに提案させていただくほか、歯を動かすスペースを得るために歯どうしの隣接面を少しだけ削ることがあります。
※マウスピースの材料は厚生労働省に認可を得たものを使用していますが、インビザラインは完成物薬機法対象外の矯正歯科装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。

メリット

  • 透明で、目立ちにくい
  • 取り外し可能なため、普段通りの食事や口腔ケアを行える
  • 治療中・治療後のシミュレーションを確認できる
  • 金属不使用のため、金属アレルギーの方も安心

デメリット

  • 適応症例が限定される
  • 装着時間、マウスピースの交換など、自身での管理が重要になる
  • 水以外の飲み物は装置を外す必要がある
*
口腔内3Dスキャナーでマウスピース矯正の精度向上を
名古屋市千種区の歯医者 東山デンタルクリニックでは、マウスピース型矯正装置の型取りを口腔内デジタルスキャナー「iTero」により行っています。
従来の粘土状の材料を使用した型取りのような不快感がなく、デジタルデータとして型取りを行えるため、その場で患者さま自身にお口の状態・矯正治療のイメージ・シミュレーションを確認していただけます。
また、マウスピースを作製するアメリカのメーカーへネット経由で歯型を送ることが出来るため、スピーディに矯正治療を開始できます。

その他、必要に応じて
行う処置

  • 抜歯
    抜歯
    無理な非抜歯矯正は、望む結果が得られなかったり、治療後の後戻りや歯ぐきの後退に繋がることがあります。なるべく非抜歯矯正を心掛けますが、検査・診断の結果、状態によっては抜歯が必要になる場合もあります。
  • オルソアンカー(高校生以降)
    オルソアンカー(高校生以降)
    矯正用のインプラント(アンカースクリュー)を歯を動かす際の固定源として利用することで、移動させる位置・スピードなどをコントロールします。埋入時と除去時にオペが必要になります。
ページの先頭へ戻る